2021年5月2日(日) 晴のち一時雨

 9時起床。

 女房の朝食。

 日曜美術館,将棋と見る。

 新聞を読む。

 昼食は,大福など。

 噂の東京マガジン,ザ・ノンフィクション。

 後者は,銀座の高級クラブもコロナで風前の灯火という話。

 私には縁のない世界だが,経済を回すという意味では何とか乗り越えてほしいもの。

 ネットを見て,いろいろ。

 銀行とかに繋いで残高の確認。

 今年に入ってからは,2月と4月がマイナスだった。

 3月が結構なプラスだったので,トータルはプラスだ。

 もちろん,株価を含めた評価額というやつね。

 少し前,テレビで「FIRE」についての特集をやっていた。

 FIREとは経済的に自立をして早期リタイアを目指しましょうってことをいうらしいのだが,月に30万円の配当金があればリタイア後の生活できるとか言っていた。

 株の配当金利率は平均で年2%ぐらいだろうから,2億円以上の株を持っていないと不可能ということだな。

 10年間働いてリタイアを目指すという人もいるらしいが,10年間コツコツ買った株が2億円になりましたって話は私の周りにはないな。

 みんな隠しているだけかもしれないが…。

 この10年間の日経平均の上昇率はざっと3倍だから,10年前に7千万円を日経平均に投資していていれば今頃は2億円を超えていた計算になる。

 10年と言わず20年でリタイアなら,ハードルはかなり下がって元手が2500万円くらいあればいいので,外資系に勤めているとか親が金持ちとかビットコインで一山当てたとかあればできそうなレベルではある。

 年4%ずつ増やしていけばいいという話も出たので自分のお金も計算してみたがこれも当然無理ですね。

 もちろん今後の経済がどうなるのかはわからないし,そもそも人生何があるかもわからないので(私の病気もそれ)お金はたくさんあった方がいいに決まっていると思うのだが,そのために振り回されるのもなんだかねえ。

 FIRE目指して耐乏生活を送っていますという若夫婦も出てきて,本末転倒じゃないのかなあと思ったのだった。

 トイレットペーパーなどが切れそうだと,女房は買い物へ。

 私は散歩に出る。

 聖地巡礼して,築山を1回。

 女房がいろいろ買ってきて,4,000円ぐらい払う。

 風呂に入る。

 夕食の献立。

 新タマネギのけったん。土井善晴レシピで前にも作ったことがある。牛肉と新タマネギと塩と油しか使わないが,タマネギの甘みと牛肉の相性がいい。

 女房が作ったナムルの残り。

 フキノトウの熱々ごま油がけ。

 昨日の味噌汁の残り。

 しらすエノキダケのご飯。エノキは瓶詰めの煮物。ご飯は冷凍物。パセリ。

 ビール750mL。

 私の買った赤ワイン少々。チリ産でなかなかうまい。

 皿洗いは女房。

 ポツンと一軒家,ドラゴン桜,Mrサンデーとか見る。

 最後のはわーわー言ってばかりでつまらないので,Eテレへ。

 美の壺サイエンスZERO地球ドラマチック

 1時半就寝。

 ここ数日「大」が出なくて苦しい…。

 周期的にいろいろ繰り返すのが辛いところ。

------------------------------------