2014年10月9日(木)晴れ

 9時半起床。
 きんぴら,味噌汁,ご飯で朝食。
 いつも通りの一日。
 株が下がっているなあ。
 昼食は,朝食の残り。
 本を読む。
 洗濯物をたたむ。
 洗濯は好きなのだが,たたむのはどうも苦手だ。
 いろいろやっているうちにぐじゃぐじゃになってしまう。
 だから,女房のものは,ふんわりと適当にたたんでカゴに並べて置いておく。
 暇を見つけて女房がたたみ直しているようだ。(朝起きるとカゴが片付けられている)
 特にシャツは毎回どうたたんだらよいのかわからない。
 で,この前あさイチで3箇所をつまんで一瞬でたたむという方法を紹介していたので,それに挑むことにした。
 それはまるでマジックのように見えて,頭の中でいくらシミュレーションしても何が何だかよくわからず,実際のシャツでやってみてもうまくできなかった。
 それはそうだろう。うろ覚えの映像の記憶では,当然だ。
 ネットを見れば,動画がたくさん載っている。
 数回動画を見て,数回練習して,なんとかできるようになった。
 これからはこれでいこう!
 買い物に行く。
 坂の途中のスーパー。
 ちくわ,カニかま,カットわかめ,キハダマグロ,濃い味糖質0 500mL×6。
 合計1771円。
 いつものスーパー。
 春雨,ピーマン,ナス,長芋,牛こま。
 合計1132円。
 夕食の献立。
 女房と2人。
 青椒肉絲風。牛肉,ピーマン,エリンギ,…。牛こまを使ったので「絲」にならずに糸くずのようになってしまった。
 山かけ。マグロ,長芋,青のり,…。
 焼きナス。魚焼き用のグリルを使ったが,皮に切れ目を入れなかったので1個が爆発した。
 豆腐と油揚げの味噌汁。蕪の葉も。
 ご飯。
 ビール1000mL。
 昨日の反省でちょっと減らしてみた。
 「いちから聞きたい放射線のほんとう: いま知っておきたい22の話」(菊池誠 , 小峰公子)を読む。
 原発事故から3年経ってようやく発売された初心者向けの解説書。
 文系(一応)の私にもわかるように,ごくごく基本的なところを会話形式で解説している。
 実効線量と等価線量なんて,当時は何のことやらわからずネットを調べて回ったからなあ。
 マスコミの人間だってわかってなかったと思う。
 こいつは何言ってんだ?という記事がたくさんあった。(いまもあるか…)
 いまからでも遅くないから,マスコミ各社は関係者を集めて,この本程度の内容でよいからしっかり研修すべきだと思うよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−