2015年3月27日(金)晴れ

 8時半起床。
 あさイチを見る。
 エリーちゃんが出ていた。
 女房と前の晩の残り物で朝食。
 女房は仕事経由で実家へ。
 私もあす行く予定。
 洗濯をする。
 洗濯の最初は風呂の残り湯を使うのだが,大量に残っていたので,続けてマット類も洗う。
 風呂の水量については,ひと月ぐらい前,女房がなぜか突然設定を下げたのである。
 急に20cmぐらい水位が下がっていたので,どうしたのかと聞いたらお湯が多すぎると思うって。
 いくら何でもやりすぎだろうとは思ったものの,息子もなにも言わないので,省エネになっていいかとそのままにしておいたわけである。
 首まで湯につかろうと思ったら,かなり寝そべらないといけないのだが,そこはまあ慣れである。
 不便といえば不便である。
 誰かがセットし直すだろうと期待していたが,誰もやらない。
 我慢比べ状態である。
 私としては水道代が安くなりそうでありがたいといえばありがたい…。
 それが,昨日の夜中というか今日の2時頃,私が入ったらあふれんばかりに湯がたまっていた。
 しかも,使っているうちにどんどん増えてやがて浴槽の縁を乗り越えてきた…。
 全自動なのに溢れちゃいかんだろうと思いながら,慌ててスイッチを切った。
 朝,女房に聞いたら2目盛りほど上げたらしい。
 だって少ないと思う,ってよくわからん。
 で,なみなみとお湯が残っていたので,もったいなくて2度洗濯に使ったわけである。
 ちなみに,3年前のリフォームで魔法瓶浴槽というのに変えたので,朝になってもそのまま入れそうなくらいに温かいお湯だ。
 技術は進歩するものである。
 衣類は北側に,マット類は南側のベランダに干す。
 ついでに,物干し竿を1本北側に移動した。
 来週中には,残りの1本も北側に移す予定。
 息子の部屋が南側に飛び出しているため,こちらの物干しに意外と日が当たらないのである。
 太陽の高い季節になると,午後は出っぱったひさしの陰になってしまう。
 息子の部屋のベランダに物干しをつければ問題ないはずだが,設計者はそこまで頭が回らなかったらしい。
 かといって,1年中北側でよいかと思うと,そううまくはいかない。
 屋根の勾配は低いしベランダもそれなりに奥行きはあるのだが,太陽の位置が低すぎて,南中時でも洗濯物の上3分の1くらいにしか日が当たらない。
 そんなわけで,秋,春に我が家の物干しの位置は全面移動するわけである。
 ついでに風呂を洗う。
 水位をひと目盛り下げる。
 掃除をする。
 18時過ぎ,プールに行く。
 坂の途中のスーパーで買い物。
 キムチ,イチゴ,焼き鳥レバー,牧場の朝ヨーグルト×2,アサヒオフ,クリアアサヒ,金麦糖質75%オフ×2,オールライト×2いずれも500mL。
 合計1828円。
 相変わらず,濃い味糖質0はおいていない…。
 いつものスーパー。
 牛肩ロースステーキ用,カツ重。
 合計1206円。
 牛はオーストラリア産,カツ重は40%引きだった。
 同じオーストラリア産でも,こちらの方がかなり安かったので。
 夕食の献立。
 私1人。
 カツ重。
 レバー焼き。
 ビール500mL。
 ミネオレンジャー1個。
 女房から電話で,行くのは日曜日となる。
 数日前から咳が出だして止まらない…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−