2022年4月23日(土) 晴れ

 9時起床。

 女房の朝食。

 いつも通りの土曜日の午前中である。

 昼食は,あんみつとか。

 入院以来の医療費の整理をした。

 入院した2020年にはトータル100万くらい払っている。

 イビキがうるさいので個室を選んだというのが大きいが,その後高額医療費やら難病認定後の還付金で27万くらいは戻ってきた。

 去年の支払いは22万くらいだったから,今年もまあその程度かもしれない。

 このままの体調でいければというのが前提だが。

 で,気がついたのはかかりつけ医の方の薬局の代金である。

 薬は1種類なのだが,支払金額にけっこうばらつきがある。

 処方箋をじっくり見れば理由がわかるかもしれないので,今度調べてみるつもり。

 もう一つ,新聞を読んで驚いたことがある。

 以前書いたマイナンバーカードを保険証として使う話。

 なんとなんと,マイナカードを使うと支払金額が高くなるというとんでもない事態になっているらしい。

 

【マイナ保険証、初診時21円上乗せに非難轟々「普及させるつもりあるのかよ!」デジタル化で料金が上がる謎世界】

https://news.yahoo.co.jp/articles/73e7d33f25a6a4f6f4d5b632f26e0fa0bc91c109

 

 リンクはいずれ切れるだろうから引用しておくと【4月からマイナ保険証を医療機関で使用した場合、患者の医療費が増えるという。医療費が3割負担の患者がマイナ保険証を利用すると、初診時に21円、再診時に12円、調剤に9円の追加負担が発生】するとのこと。

 5日に薬局で顔認証して,いまだに私ぐらいしか使う人はいないと言われて大笑いしていたんだが,ひょっとしてそのお金を取られているってこと?

 チェックしてみると1月に比べて保険合計点が7点上がって20円高くなっているのは確かだが,マイナカードが理由かどうかよくわからない。

 そもそも内訳がずいぶんと異なっていてどう比較すべきかもわからない。

 こちらに知識が足りなすぎるので,これももう少し調べたいところ。

 薬局に設備の負担がかかるからというのが値上げの理由らしいが,国をあげてデジタル化を推進しようという流れの中では記事の通りちょっと理解しがたい話だな。

 私は面白がってやっているけれど,そもそもマイナカードで認証を受けることのメリットは患者側にはほとんどないというのが実感である。

 保険証を見せる方がずっと簡単明瞭。

 今後はマイナカードを絶対出さないぞと密かに決心した私であった。

 散歩に出る。

 あの年寄りの犬を見かけなくなったわねと女房。

 ほとんど歩けないくらいだったからなと私。

 今度見かけたら飼い主さんにちょっと話しかけてみようかと思っていたが,実現しないかもしれない。

 風呂に入る。

 夕食の献立。

 タンドリーチキン風。書き忘れたが,木曜日の午後に下ごしらえをしておいた。塩,コショウ,カレー粉,トマトケチャップ,プレーンヨーグルト,おろし生姜,おろしニンニク。パプリカ赤黄,細ネギ。オリーブオイル。

 きのうのサラダの残り。大葉,トマトを追加。

 実家からもらった鰻のお吸い物。

 冷凍しておいたご飯。

 ビール600mL。

 サンフルーツ半分ずつ。

 きょうのチキンは大好評。

 皿洗いは女房。

 報道関係をハシゴして,新聞を読んで,ネットでいろいろ。

 2時就寝。

-----------------------------------